Blog&column
ブログ・コラム

感情をコントロールする方法について

query_builder 2022/09/03
コラム
46
人には喜怒哀楽さまざまな感情があります。
感情のままに生きるのは楽しいし楽かも知れませんが、感情をコントロールしなければならないときが必ずやってきます。
しかし、自分の感情をコントロールする方法を知らないと、いざというときに衝動的に行動してしまい周囲に迷惑をかけてしまうことがあります。
そこで今回は、感情をコントロールする方法について解説していきます。

▼自分の感情に気づいて受け入れる
感情をコントロールできない理由として、そもそも自分の感情に気づいていない可能性があります。
感情に気づけなければ対処法がわからないので、まず「今どう感じているのか」ということを自分に問いかけてみましょう。
「今自分はイライラしている」「今自分は悔しい思いをしている」など自分の感情を明確にして、それを受け入れることが大切です。
自分の感情を認めてあげることで、衝動的な行動を抑えやすくなります。

▼自分で対処法を決めておく
「イライラしたときはこうする」「感情的になりそうだったらこうする」など自分であらかじめルールを決めておくことで、
感情的になったときにすぐに対処することができます。
また、行動がパターン化されるので衝動的な行動を抑えることができ、周囲に迷惑をかけることも減るでしょう。

▼まとめ
感情をコントロールするのは大変ですが、必ず必要なときがやってきます。
まずは自分の感情を把握して受け入れるところから始めてみましょう。
感情をコントロールできず悩んでいる方は、ぜひ一度ご相談ください。

NEW

  • EMDRについて

    query_builder 2023/03/27
  • 知能検査について

    query_builder 2023/03/24
  • 子供の自尊心を高めるために大事なこととは?

    query_builder 2023/01/02

CATEGORY

ARCHIVE