Q&A
よくある質問
Q&A
ご質問一つひとつへ丁寧にお答えいたします
こころと発達の相談室さくらは、新規のご相談者様が抱えるサービスへのご不明点を解消したいという思いから、これまでによくお寄せいただいた質問と分かりやすい回答をまとめておりますので参考の上でお越しください。
-
1~2週間に1度のペースで来談される方が多いです。状態に大きな変化がなく、安定して来談して頂けるように都度ご相談も承っております。
-
カウンセリングと病院(心療内科、精神科な病気)はどちらも対応できますか?
-
最近会社に行くのが辛く、専門家に相談したいです。
当カウンセリングルームでは、働く人の利便性を考え土曜日も相談を承っております。
全スタッフが臨床心理士や公認心理師の資格を保有するカウンセラーが在籍しておりますので安心してご相談いただけます。
-
毎日夜遅く帰ってくる夫の心身の状態が心配です。
自分自身のことではなく、家族のことについての相談も可能でしょうか。もちろん可能です。ご家族からのご相談もうけたまわっておりますので、ご遠慮なくご相談下さい。
-
カウンセリングを利用してみようかと思うのどうしたらいいです?
はじめてのカウンセリングに対して、足を運ぶのに躊躇されるのは当然のことだと思います。
どんなお悩みでも、まずはお気軽にお電話して下さい。
-
これまでなぜか人間関係がうまくいかないくて悩んでいます。
検査をすることによって、自分でも「なぜこうなってしまうのかわからない」と思っていことを臨床心理士が客観的な目線から
今後の改善に繋げられるようにお伝えします。
カウンセリングとしてご相談者様から厚い信頼をお寄せいただくこころと発達の相談室さくらは、新たな悩みが生まれた際も気軽に立ち寄っていただける場所であれるよう、土日も休まず夕方まで営業しております。臨床心理士や公認心理師といった資格を持つカウンセラーが対応しておりますので、良質な時間をお求めの方も安心してご利用ください。
これまでに利用いただいた事が無い方も安心してお越しいただけるよう、よくある質問と回答をご紹介しております。その他ご不明点にもしっかりとお答えしておりますので、ご予約の際にでも気軽にご相談ください。