Blog&column
ブログ・コラム

コミュニケーションが苦手、どう克服すればいい?

query_builder 2022/02/15
コラム
34
自分の考えを伝えたり、相手と上手くやるためにもコミュニケーションは必要不可欠です。
しかし、中にはコミュニケーションが苦手な方もいらっしゃるでしょう。
では、コミュニケーションが苦手な方はどう克服すればいいのでしょうか?
今回は、コミュニケーションの克服方法についてご紹介します。

▼相手の話をしっかり聞く
円滑にコミュニケーションを取るためにはまず相手の話をしっかり聞きましょう。
仮に相手の言いたいことが途中でわかってしまっても話を遮るようなことはしないでください。
途中で話を遮ってしまうとマイナスイメージを与えてしまいます。

▼会話をすぐに終わらせない
はい、いいえの返事だけだと会話がすぐに終わってしまいます。
とっつきにくい印象を与えてしまうので、こちらから質問をするなど会話を広げてみましょう。

▼興味があることを示す
多くの人は自分に興味を持ってくれると嬉しいものです。
興味を示すためには、しっかり相槌を打ったり、すごいねなどと相手を褒めることが有効です。

▼相手の反応を気にしすぎない
コミュニケーションに苦手意識を感じる方は、相手の反応を気にしすぎている場合が多いです。
相手の反応や顔色ばかりを気にしていると、逆に相手も気を遣ってしまいます。
意外と相手は何も気にしていない場合が多いので、気負う必要はありません。

▼まとめ
今回は、コミュニケーションの克服方法についてご紹介しました。
コミュニケーションを克服するためにはぜひ今回ご紹介した方法を参考にしてくださいね。
一気に克服はできなくても、少しずつ改善されるようになりますよ。

NEW

  • EMDRについて

    query_builder 2023/03/27
  • 知能検査について

    query_builder 2023/03/24
  • 子供の自尊心を高めるために大事なこととは?

    query_builder 2023/01/02

CATEGORY

ARCHIVE